2011年05月31日

第6回紫陽花展。

平成23年5月31日(火)

今日は眉山ふるさと館(大川野駅)にて

第6回紫陽花展の展示が行われました。

毎年恒例のこのイベントには立川地区の田中さんが大事に大事に育てられた

紫陽花を展示していただいています。

今年は105鉢の紫陽花が展示されていますので皆さん必見ですよ!

6月中旬まで展示されています。

▼田中さんと昭八会の皆さん
第6回紫陽花展。

▼館内に展示された紫陽花
第6回紫陽花展。



同じカテゴリー(まちづくり活動)の記事画像
鮎の放流。
地域の話題(投稿)
絆の花壇。
奉仕作業。
ひまわりがキレイです。
野菜作り教室。
同じカテゴリー(まちづくり活動)の記事
 鮎の放流。 (2012-03-22 13:32)
 春まき野菜教室に参加しませんか。 (2012-02-06 15:56)
 地域の話題(投稿) (2012-02-03 12:19)
 絆の花壇。 (2011-10-03 10:22)
 奉仕作業。 (2011-10-03 10:18)
 ひまわりがキレイです。 (2011-09-08 09:37)

Posted by 伊万里市大川町 at 15:54 | Comments(1) | まちづくり活動
この記事へのコメント
この時期になると、立川の田中さんが丹精込められ育てられた紫陽花に
心が癒されます。

素人は、満開の紫陽花に感嘆するだけですが、ここまで育てられる苦労は並大抵ではないと思います。

 伊万里ケーブルテレビで栽培・管理方法が紹介され田中さんの紫陽花に対する愛情が伝わりました。

  有り難う御座いました。
   
Posted by 大川の弥五郎 at 2011年06月01日 12:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。