2010年02月12日
バンクーバーに行けるかな??
2月11日、バンクーバー冬季オリンピックを先取り?気分で大川小学校と松浦小学校の4,5年生12名でバスを貸し切って天山スキー場へ行ってきました
11日はあいにくの雨模様でした・・
アメニモマケズ・・・
元気に準備体操

準備体操も終わりいよいよスキー板を装着です。まずは片足から

続いて両足に装着して、うまくできるかな??

そして午前中の内に早くもコースへと移動

さすがにみんなドキドキ??

意外とうまい
という感じで午前中の部が終了しました。
午前中はすごい雨でみんなびしょ濡れ
でも、ご飯を食べて元気復活
午後からはいよいよリフトに乗ってコースの上から滑ります


一度も転ばずに上手に降りてきました!!

今年はあいにくの天気となりましたが、子どもたちの元気が吹き飛ばしたのか昼からは天気も持ち直してくれたのでほっとしました。
また、来年も参加してくれることを期待して待ってます。
お疲れ様でした!!

11日はあいにくの雨模様でした・・
アメニモマケズ・・・
元気に準備体操

準備体操も終わりいよいよスキー板を装着です。まずは片足から

続いて両足に装着して、うまくできるかな??
そして午前中の内に早くもコースへと移動

さすがにみんなドキドキ??
意外とうまい

という感じで午前中の部が終了しました。
午前中はすごい雨でみんなびしょ濡れ

でも、ご飯を食べて元気復活

午後からはいよいよリフトに乗ってコースの上から滑ります

一度も転ばずに上手に降りてきました!!
今年はあいにくの天気となりましたが、子どもたちの元気が吹き飛ばしたのか昼からは天気も持ち直してくれたのでほっとしました。
また、来年も参加してくれることを期待して待ってます。
お疲れ様でした!!
2010年02月04日
卒業記念!!
今日は大川小学校6年生の皆さんに卒業記念として、現在建設中の大川町コミュニティセンターのレンガ塀の補修作業を手伝ってもらいました
コミュニティセンターが建設されている場所は、以前、大川中学校が立っていた場所ですが、
その大川中学校の塀として建てられたのがこのレンガ塀です。
館長からレンガ塀の歴史を聞いています。

プロの左官さんの指導を受けているところです。みんな真剣な眼差し!!


上手にできるかな?


こちらは昭和43年に大川中学校を卒業された方のレリーフが残っていましたので、貼ってもらっています。
レリーフ貼りはさらに難度が・・・

しかし、子どもたちの力をあなどるなかれ
すごく上手に貼ってくれました。

子ども会長さんとPTA会長さんにも手伝っていただきました。お疲れ様でした

最後はみんなで記念撮影

寒い中よくがんばってくれました!!ありがとうございます

コミュニティセンターが建設されている場所は、以前、大川中学校が立っていた場所ですが、
その大川中学校の塀として建てられたのがこのレンガ塀です。
館長からレンガ塀の歴史を聞いています。
プロの左官さんの指導を受けているところです。みんな真剣な眼差し!!
上手にできるかな?
こちらは昭和43年に大川中学校を卒業された方のレリーフが残っていましたので、貼ってもらっています。
レリーフ貼りはさらに難度が・・・
しかし、子どもたちの力をあなどるなかれ

すごく上手に貼ってくれました。
子ども会長さんとPTA会長さんにも手伝っていただきました。お疲れ様でした
最後はみんなで記念撮影

寒い中よくがんばってくれました!!ありがとうございます
2010年02月02日
第63回東西松浦駅伝大会
1月31日に行われた第63回東西松浦駅伝大会に11年ぶりに大川町が出場しました
東西松浦駅伝は有田町をスタートして伊万里市街、松浦町、大川町を経て唐津神社をゴールとする59.3kmを8区間に分けて行われました。
結果は20チーム中16位
3時間38分03秒でした!!
大川選果場前の様子です

大川町の選手の記録です
(敬称略)
1区(6.8k) 平山 欣史 24分42秒
2区(8.5k) 古藤 健太 31分12秒
3区(6.3k) 杉本 賢治 23分40秒
4区(7.0k) 川﨑 康弘 25分49秒
5区(9.2k) 池田 智康 34分26秒
6区(6.8k) 堀田謙一郎 24分58秒
7区(6.8k) 石橋 諒一 25分17秒
8区(7.9k) 池田 裕城 27分59秒

選手のみなさんお疲れ様でした!!

東西松浦駅伝は有田町をスタートして伊万里市街、松浦町、大川町を経て唐津神社をゴールとする59.3kmを8区間に分けて行われました。
結果は20チーム中16位

3時間38分03秒でした!!
大川選果場前の様子です

大川町の選手の記録です

1区(6.8k) 平山 欣史 24分42秒
2区(8.5k) 古藤 健太 31分12秒
3区(6.3k) 杉本 賢治 23分40秒
4区(7.0k) 川﨑 康弘 25分49秒
5区(9.2k) 池田 智康 34分26秒
6区(6.8k) 堀田謙一郎 24分58秒
7区(6.8k) 石橋 諒一 25分17秒
8区(7.9k) 池田 裕城 27分59秒
選手のみなさんお疲れ様でした!!