2011年01月12日
米寿祝賀会。
1月12日(水)コミュニティセンター講堂にて
大川町老人クラブ天寿会の米寿祝賀会が行われました。
大正12年1月から大正13年3月に出生された方を対象に、25名!!の方のお祝いを盛大に行われました。
祝賀会には、老人クラブの会員さんによる祝謡、祝舞、大川保育園の園児によるお遊戯の他、昨年度の区長会(桂林会)の皆さんによる多種多様の余興(新・かぐや姫などは爆笑でした)もあり、会場はとても盛り上がりました。
▽天寿会松尾会長から記念品が贈呈されました

▽大川保育園の園児によるかわいいお遊戯もありました

▽桂林会の余興①「マジックショー」

▽桂林会の余興②「バナナのたたき売り」

大川町老人クラブ天寿会の米寿祝賀会が行われました。
大正12年1月から大正13年3月に出生された方を対象に、25名!!の方のお祝いを盛大に行われました。
祝賀会には、老人クラブの会員さんによる祝謡、祝舞、大川保育園の園児によるお遊戯の他、昨年度の区長会(桂林会)の皆さんによる多種多様の余興(新・かぐや姫などは爆笑でした)もあり、会場はとても盛り上がりました。
▽天寿会松尾会長から記念品が贈呈されました

▽大川保育園の園児によるかわいいお遊戯もありました

▽桂林会の余興①「マジックショー」
▽桂林会の余興②「バナナのたたき売り」

2011年01月12日
第8回ミッション。
1月7日(金)男の料理教室>「エプロン男子」の第8回ミッションが行われました。
今回のミッションは・・・・
お酢で鶏モモ照り焼き
カブと人参のサラダ
厚揚げとゴボウの味噌汁
の三品に挑戦されました
▽鶏モモ班作業中。手際ヨシ。

▽サラダ班作業中。今回もドレッシングの味付けにこだわってます。

▽見事完成。今回は味ヨシ、見栄えもヨシ。

今回のミッションは・・・・
お酢で鶏モモ照り焼き
カブと人参のサラダ
厚揚げとゴボウの味噌汁
の三品に挑戦されました
▽鶏モモ班作業中。手際ヨシ。
▽サラダ班作業中。今回もドレッシングの味付けにこだわってます。
▽見事完成。今回は味ヨシ、見栄えもヨシ。
2011年01月07日
鬼火たき。
本日1月7日は大川町の各地区で「鬼火たき」が行われました。
せっかくなので、コミュニティセンターから近い「戸石川区」の鬼火たきを見に行ってきました。
▽戸石川公民館まで見に行ってきました。

▽勢いよく炎が上がってました。

▽コミュニティセンター講堂に展示してある切絵「ふるさとの祭り」シリーズでも紹介してあります。
せっかくなので、コミュニティセンターから近い「戸石川区」の鬼火たきを見に行ってきました。
▽戸石川公民館まで見に行ってきました。
▽勢いよく炎が上がってました。
▽コミュニティセンター講堂に展示してある切絵「ふるさとの祭り」シリーズでも紹介してあります。