2011年09月08日
ひまわりがキレイです。
9月8日(木)

川西橋手前(南波多側から)にひまわりがキレイに咲いています。
川西区の皆さんが植えられたひまわりが今咲き誇っていますよ。


川西橋手前(南波多側から)にひまわりがキレイに咲いています。
川西区の皆さんが植えられたひまわりが今咲き誇っていますよ。
Posted by 伊万里市大川町 at 09:37 | Comments(2) | まちづくり活動
この記事へのコメント
夏の風物詩ひまわりいいですね。
場所てきに川西の堀端の横あたりかな?もう少しカメラを引いてもらうと分かり易いですね。
明日眉山会の幹事会を、新旧会長の慰労会を兼ねて17名で熱海へ一泊旅行します。11月のやってみゅーだ祭参加以外に、これだけ纏まって旅行するのは初めてです。
場所てきに川西の堀端の横あたりかな?もう少しカメラを引いてもらうと分かり易いですね。
明日眉山会の幹事会を、新旧会長の慰労会を兼ねて17名で熱海へ一泊旅行します。11月のやってみゅーだ祭参加以外に、これだけ纏まって旅行するのは初めてです。
Posted by 東京松ッチャン at 2011年09月09日 17:07
新川西橋の左岸の「コスモス」が満開で、何時も仕事に行く時に癒されています。
最近は、県内のいたる所でこの様な景観用(ヒマワリ・コスモス等)の植栽が見られます。
多分、19年度からの「農地・水・環境保全向上対策」景観形成・生活環境実践活動で植えられたのでしょう。
私の集落も、駅前周辺の農道側に老人会と子供達のコラボでサルビヤやマリーゴールドを1000株ほど植栽し満開になったところです。写真を撮りブログにアップしていただきたいと思います。
最近は、県内のいたる所でこの様な景観用(ヒマワリ・コスモス等)の植栽が見られます。
多分、19年度からの「農地・水・環境保全向上対策」景観形成・生活環境実践活動で植えられたのでしょう。
私の集落も、駅前周辺の農道側に老人会と子供達のコラボでサルビヤやマリーゴールドを1000株ほど植栽し満開になったところです。写真を撮りブログにアップしていただきたいと思います。
Posted by 大川の弥五郎 at 2011年09月10日 10:00